今回は【エバーテイル】をレビュー
「エバーテイル」は、育成もストーリーもバトルも熱い、ZigZaGame.Incの新作モンスター育成RPG。
冒険の中でつかまえた野生モンスターたちと広大な世界を駆け巡ろう!
家庭用ゲーム機仕様の超本格モンスター育成RPG!
平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ!
スマホ向けゲーム黎明期の意欲作、ドラゴンアイランドのスタッフがおくる、本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。
RPGに求める要素を妥協無く詰め込んだ大長編が今、ここに開幕!
ゲームの流れ
故郷が焼き払われるゲームは名作!というか王道の形。
モンスターを仲間にできる!
仲間になる確率が表示される親切設計!
イベント時はイラストが表示される。ボイスはなくとも雰囲気はバッチリだ。
ガチャに頼らず勝利できるゲームバランス。
レアキャラでも超強いわけではない。
難度は高く、プレイヤーの力量=真のレベルが要求される。
草むらを歩くとレアモンスター。洞窟を探検。RPGらしさが溢れている。
フィールドは縦横無尽に歩き回れる!
エバーテイルは、ゲーム世界のフィールドを自由に歩き回ることができます!
スマホの画面を右へ左へタップすることで、プレイヤーが操作するキャラクターが自由に歩き回ることできます。
広大なフィールドの草むらを歩いたり泥沼の湿地帯を歩いたり、世界各地をキャラクターが歩き回ります。
スキルの使用時間を計算する戦術バトル
本作の最大の醍醐味は戦闘にある!
ただ殴るだけじゃ勝てない難易度の高さが魅力。仲間にしたユニットやスキルの使用時間を計算しコンボを組み、バフ・デバフをかけていく。
モンスターを捕まえることもできる!
また、エバーテイルは遭遇したモンスターを捕まえることもできます!
バトル中にモンスターのHPが減ってくると、「捕まえる」というボタンが出現するのでタップするとモンスターを捕まえることができます。
モンスターの捕獲率は、体力が減るほど捕獲率が上昇するタイプです。
捕まえたモンスターは仲間になり、共に戦うことはもちろん育成することもできます。
モンスター育成RPGとなっていますが、捕獲したモンスターを育成を進化することもできるのです!
進化したモンスターはさらに強力なステータスになるので、お気に入りのモンスターを見つけたら育成して楽しめます!
ソウルストーンの集め方・入手方法
その①:メインストーリーを進める
エバーテイルはストーリーを進めることで、一定数のソウルストーンを入手可能です。
特に「オンラインストーリー」を進めると、めちゃくちゃ石が集まります。
第6章までクリアすれば、大体30~40連分の石は貯まると思います。
その②:期間限定イベントをクリアする
期間限定イベントのクリア報酬でもソウルストーンを入手できます。
前述したオンラインストーリーよりは貰える石は少なめですが、それでも全ステージクリアすると、結構な量のソウルストーンになるので、イベントは必ずこなしておきましょう!
その③:ログインボーナスをもらう
ログインボーナスでもソウルストーンは手に入ります。
連続ボーナス分で計算すると、一週間で380個なので、ひと月でザックリ1520個のソウルストーンが入手できる計算になりますね。
通算ログインボーナスと合わせれば結構集められそうです。
その④:ミッションを達成する
ミッションを終わらせてない場合は、ミッションの達成報酬でもソウルストーンを入手可能です。
こちらも全部終わらせれば、10連とちょっと程度の石は貯まります。
その⑤:ランクマッチの報酬を獲得する
定期的に開催される「ランクマッチ」でもソウルストーンは入手可能です。
ランクが一つ昇格するごとにソウルストーン100個、そしてランクマッチ終了後に最終的な順位に応じたソウルストーンが報酬としてユーザーに配られます。
ランクマッチの報酬内訳
- プレイヤーランキング1位:8000個
- プレイヤーランキング2位:7000個
- プレイヤーランキング3位:6000個
- プレイヤーランキング4~10位:4000個
- プレイヤーランキング11~20位:3000個
- プレイヤーランキング21~50位:1500個
- プレイヤーランキング51~75位:1000個
- プレイヤーランキング76~100位:500個
- ギルドランキング1位:4000個
- ギルドランキング2位:3000個
- ギルドランキング3位:2500個
- ギルドランキング4位:2000個
- ギルドランキング5位:1500個
- ギルドランキング6~10位:1000個
- ギルドランキング11~15位:700個
- ギルドランキング16~20位:500個
- ギルドランキング21~30位:400個
- ギルドランキング31~50位:350個
- ギルドランキング51~100位:300個
- ギルドランキング101~250位:250個
- ギルドランキング251~500位:200個
- ギルドランキング501~1000位:150個
- ギルドランキング1001位~:100個
- 最高到達ランク1報酬:2000個
- 最高到達ランク2報酬:1700個
- 最高到達ランク3報酬:1500個
- 最高到達ランク4報酬:1300個
- 最高到達ランク5報酬:1150個
- 最高到達ランク6報酬:1100個
- 最高到達ランク7報酬:1050個
- 最高到達ランク8報酬:950個
- 最高到達ランク9報酬:900個
- 最高到達ランク10報酬:850個
- 最高到達ランク11報酬:800個
- 最高到達ランク12報酬:750個
- 最高到達ランク13報酬:700個
- 最高到達ランク14報酬:650個
- 最高到達ランク15報酬:600個
- 最高到達ランク16報酬:550個
- 最高到達ランク17報酬:500個
- 最高到達ランク18報酬:450個
- 最高到達ランク19報酬:400個
- 最高到達ランク20報酬:350個
- 最高到達ランク21報酬:300個
- 最高到達ランク22報酬:250個
- 最高到達ランク23報酬:200個
- 最高到達ランク24報酬:150個
- 最高到達ランク25報酬:100個
ソウルストーンの使い道
召喚(ガチャ)
ソウルストーンは、主に召喚(ガチャ)で使用します。
1回で100個、10連で1,000個のソウルストーンが必要です。
所持枠拡張
キャラと武器の所持枠拡張にもソウルストーンを使用します。
ゲーム序盤は必要ありませんが、後半になるにつれて所持枠が圧迫されてくるため、必要最低限のソウルストーンを貯めておきましょう。
ガチャで引けたら育成最優先の強キャラ紹介
花嫁騎士 リュドミラ
※期間限定召喚より排出
味方に対してアーマー状態を付与しつつ、HP回復を行えるサポート枠。
ダメージソースを持ち合わせておらず、火力面での期待は全く出来ない。
しかし逆に保有している全てのスキルがサポート能力に特化している為、どんな編成でも組み込みやすく高難易度/強敵との戦闘時には重宝する。
自己回復持ちのキャラは複数いるものの、全体回復持ちは貴重で生存率を大幅に底上げ出来る。
また致死ダメージを受けてもHP1で耐える効果も付与出来たりと、自身だけでなく味方の生存率も底上げ可能。
戦闘の安定感を確保するのを優先するなら最優先で確保したい。
もう一人のドラクロワ アーニャ
※期間限定召喚より排出
ブロックモードを使用する事で50TUのブロックモードを獲得出来るキャラ。
ブロックモード中は被ダメージ50%ダウン&味方への攻撃を庇える為、壁役として高い性能を誇る。
またブロックモードに攻撃を受ける事でアベンジドレインを使用可能。
単体300%ダメージ&最大HPの30%自己回復となっており、HP25%以下だと500%ダメージ&最大HPの50%自己回復に強化。
壁役として味方を守りつつ、火力枠&自己回復を行えるので非常に使い勝手が良く便利。
敵を1体以上を倒していれば敵2体へ500%ダメージのサベイジバーストも使用出来るなど、火力面の性能も優秀。
さらに出撃時、味方にブロックモードのキャラがいない場合に味方全体の被ダメージ35%ダウンを獲得。
自身だけでなくパーティの耐久力を高められる性能は他には無く、貴重。
攻守優れた性能を持つ上、他キャラに頼らずとも完成された性能といえる。
虚ろな心 ミボーネ
※期間限定召喚より排出
特筆すべきは強力なパッシブ効果。
対象の敵が130TU以上だと自身の与ダメージ50%アップ、200TU以上だとさらに50%アップ。
スタンパーティと相性が良く、自身でもフリップスタンでランダム敵2体に100TUを付与可能。
その他ブロック中の敵に対して高威力のブロックバスターや、敵2体にダメージを与えられるコンボバーストなど使いやすいスキルを持つアタッカー。
攻撃スキルで常時50TUスタンを付与出来る亡国の白き花 リゼット、スタン特化の黎明の魔女 ロロティア、自傷ダメージを受けるが200TUを付与出来るランダムスタン持ちの雷鳴の六竜神 アルタイラスなどと組み居合わせると火力アップが容易。
スタン特化型のパーティなら是非とも獲得しておきたい。
亡国の白き花 リゼット
※期間限定召喚より排出
攻撃スキルの対象が全て2体or全体と非常に殲滅力が高いキャラ。
そもそも通常攻撃の時点で2体攻撃が可能な上、自己回復まで行える。
さらに全体攻撃のショックウェイブ、HP25%以下で最大火力を発揮するガッツスパークなど火力面のバリエーションが豊富。
極端な話、被ダメージ→ガッツスパーク→自己回復→被ダメージ…とループ出来る為、火力を出しつつ戦闘不能のリスクを下げられるのがポイント。
尚且つ、攻撃スキルは全て50TUスタン付与のおまけ付き。
これだけでも十分過ぎるほど抜きん出た性能だが、防御面/サポート面も実に優秀。
味方2体へ1回被ダメージ50%カットのアーマー付与、自身はアイアンハートで致死ダメージ時にHP1で生存可能。
これでもかと強力な性能を詰め込んだキャラとなっており、入手は最早必須レベル。
火力増加のスキルがやや少ないくらいで、性能は文句無くトップクラス。
あらゆるパーティに編成出来るものの、強いてあげるならスタンパーティがオススメ。
黎明の魔女 ロロティア
※期間限定召喚より排出
スタン能力に特化した性能を持つキャラ。
控えから場に出た時に最もTUが高い敵と最もTUが低い敵に100TUを付与出来る為、スタン系パーティと非常に相性が良い。
敵が1体の場合には200TUを付与出来る為、敵の数によって効果が増減しない点もメリット。
さらに自身が既に場に出ていたとしても控えの味方と入れ替われる為、前述した効果を得やすいのもポイント。
1回使うと200TU経過するまで使えないデメリットはあるが、クロノスタンは対象に200TUを付与出来る優秀なスキル。
その為、行動順さえ把握しておけばスタン系のスキルを持つキャラに繋げやすいのも嬉しい。
尚且つ自身でも130TU以上の敵に500%、200TU以上なら600%のダメージを与えられるタイムブレイカーを保有。
TUは時間と共に減少する為、単体のみでの火力は出しにくいがスタンパーティなら火力も出しやすい。
そもそもスタンパ系スキルを持つキャラ自体が単体で効果を発揮しにくく使い辛い。
しかし、スタンパーティを組む事で敵の行動順を大きく遅延させるメリットもあるので編成次第ではかなり強力。
亡国の白き花 リゼット/貪欲なる魔刃 ノーザ/雷鳴の六竜神 アルタイラスなど、TUを付与出来るキャラを多く編成しているのなら狙っておいて損はない。
現在の主流のおすすめ戦術
多色系(毒スタンなど)、ヴォイド、ステルスなどが代表的な戦術となっています。
多色系は雷ロロティアをリーダーとした属性に縛られないパーティで、編成自由度が高く、毒スタンや睡眠スタンなど様々な編成が存在します。
以前は毒スタン・ヴォイド・ステルスで3すくみの状態になっていましたが、現在は多色系パーティが優位となっています。
ステルスについては、他の水属性を必要とせずステルスを発動できるキャラが増えたため、純ステルスの人口は非常に少なくなっています。
対して睡眠は強力な水属性キャラの投入もあり現在の主流の一つとなっています。
また以下に述べる各戦術の構成メンバーには入れていませんが、雷ロロティア対策としてスタンテイカー持ちキャラの編成を検討する必要があります。
代表的な戦術
多色系 (Tier:S+)
雷ロロティアをリーダーとして複数の戦術を組み合わせたパーティ。
属性を統一する必要がないため、自由度の高いパーティ編成が可能。
代表的な組み合わせは、毒とスタンの複合戦術の毒スタン。
相手の行動をスタンやプッシュバックで妨害しながら戦う。
いわゆるグッドスタッフデッキ。
雷ロロティアのリーダースキルである属性を問わないオートクイックを生かして、スタンと毒や睡眠など複数の戦術を組み合わせた戦術。
パーティ編成上の制約が存在しないため、ジャンヌやエルミナ(水着)、カレン(ドラゴン)、ミボーネ、クラリスなど強力な新キャラを組み入れることが容易です。
毒スタンなら雷ロロティア+輪廻のリゼット+輪廻のアストリッドなどをメインに構成することになります。
輪廻のリゼットで毒をばらまき邪魔な相手を輪廻のアストリッドでプッシュバック。睡眠スタンならばウラハやクラリス、レイ、睡眠ステルスならばウラハやクラリス、アストリッド(水着)などが主軸となります。
属性が多岐に渡るため熟練度の点でも強みを持ちます。
キャラを揃え始めるとキリがなくお財布にはやさしくないのが弱点。
多色系(属性:多種) | |
---|---|
有利 | ステルス、スタン、燃焼、睡眠、サバイバル、ブラッド、ソウル、ヴォイド |
不利 | |
主要キャラ(必須級) | 光リュドミラ 雷ロロティア |
主要キャラ (毒系) |
闇輪廻のリゼット 地輪廻のアストリッド |
主要キャラ (睡眠系) |
水ウラハ 水クラリス 水レイ |
主要キャラ (ステルス系) |
水エルミナ(水着) 水アストリッド(水着) |
主要キャラ (スタン系) |
雷ミボーネ 光リゼット(光) 雷ノーザ 光アルテミア |
主要キャラ (ヴォイド系) |
火カレン(ドラゴン)+水エヴィス 火フォルナクス |
主要キャラ (燃焼系) |
ヒビキ |
主要キャラ (ソウル系) |
光サヤ |
主要キャラ(汎用) | 光ジャンヌ 地ウラハ(水着) 雷イオリ |
睡眠 (Tier:S)
相手を睡眠状態にして、相手の行動を阻害しつつスリープ系スキルでダメージを与える戦術。
素早さの高いウラハやヴォイドに強く2体睡眠が可能なクラリスなどをメインに戦いを進めていくことになります。
レイのドリームエンターも有用。
ただし睡眠は一度しか効果を発揮しないため純睡眠パーティは若干難易度の高い戦術となります。
ドリームハンター系はスキル倍率が高く威力は十分のため、リーダースキルはTU短縮のクラリス推奨。
純睡眠パーティであればTUを調整して1ターン目にスリープ→アリスorユキムラの2体ドリームハンターでブロック越しに主力アタッカー討伐を狙うことも可能。
睡眠(属性:水) | |
---|---|
有利 | ソウル、サバイバル、燃焼、ブラッド |
不利 | 毒スタン、ステルス、スタン、毒、ヴォイド |
主要キャラ | 水ウラハ 水クラリス 水レイ 水ユキムラ 水ロロティア(水着) 光アリス |
準主要キャラ | 水リゼット 水エヴィス 水ゼシュア 水ルナ 水ナギ |
有用キャラ | 光リュドミラ 水アストリッド(水着) 雷ロロティア |
他 |
ヴォイド (Tier:A)
味方を低スピリット(0-1)に維持して、ヴォイド系スキルでダメージを与える戦術。
素早さが非常に高く相手に先制して攻撃することが可能。
ヴォイド系攻撃スキルは2体攻撃となっているため相手のブロックが1枚ならブロック越しにアタッカーを攻撃できます。
またスピリットを1以下に保つことで継続的にアーマーを張ることができることも大きな強み。
燃焼系統であるため多くのキャラがスタンガードを持っておりスタンに対しても強い。なおスピリットを1以下に保つことが必要なためチームの編成自由度は低くなります。
変則的な戦術として、素早さの高いゼクー(またはアカツキなど)を先発に組み込んで フォルナクス:チャージ→ゼクー:全体攻撃→マキシマ:ヴォイドリベンジ を開幕に叩き込むゼクーヴォイドという戦術が存在します。
別の戦術として、開幕に素早さの高いエヴィスにスリープを撃たせスピリットをゼロにし、その後にヴォイドスキルで攻撃をしていくエヴィスヴォイドという戦術も存在します。
ステルスに対しては属性的不利に加え、2体攻撃が通らないこと、ステルス系スキルがアーマーを貫通することなどのため非常に不利な戦いとなります。
毒スタンに対しては、カレン(ドラゴン)実装や属性の優位性、スタンガードにより有利に戦うことができます。
ただしエルミナ(水着)が相手にいる場合、それだけで形勢不利になる可能性があります。
ヴォイド(属性:火) | |
---|---|
有利 | スタン、燃焼、ソウル、サバイバル、ブラッド |
不利 | 毒スタン、ステルス、睡眠 |
主要キャラ | 火カレン(ドラゴン) 火ヒビキ 火フォルナクス 火マキシマ 火アンタレス 火ティミア |
準主要キャラ | 闇クレッセント |
有用キャラ | 火リゼット 火輪廻のリュドミラ 光リュドミラ |
他 | 火ジャ=ナファット 火リリアン 水エスマ 地ゼクー |
ステルス (Tier:B)
味方のステルス状態を維持して、ステルス系スキルでダメージを与える戦術。
以下の理由により強力な戦術の一つとなっています。
(1)ステルスアウトにより敵の強力なアタッカーをチーム最後尾に吹き飛ばせる
(2)ステルス状態になると2体以上を対象とした攻撃を受けなくなる
(3)ステルスドライブなどのステルス系攻撃スキルは敵の燃焼などの状態変化やアーマー効果、リベンジ系/スキン系の効果を無視して攻撃できる
(4)眠りなどに対してステルスで上書き消去ができるため状態異常系に対して強い
(5)ステルス状態を付与すると毒無効になるキャラが多い
(6)ステルスチャージでスピリットが+1される
弱点としては敵の光リュドミラのブロックに対して火力が不足しがち、アイアンハートに弱い、水属性の味方が場にいないと一部のスキルが発動できなくなる、といったことが挙げられます。
またリュドミラ(水着)のステルスブロッカーは「他の味方が」ステルス状態になったときに発動するため、自身にステルスを付与した場合は発動しない点も注意が必要。また闇エルミナは輪廻のアストリッドが相手にいると無力化されます。
また同じ水属性の睡眠キャラと相性が良く高いシナジーが見込めます。
不用意に攻撃を仕掛けるのではなく、TUを監視しつつ如何にしてステルスを維持するかがステルス戦術のポイントとなります。
ヴォイドに対しては絶対的な強さを発揮しますが、毒スタンに対しては不利となります。
ステルス(属性:水) | |
---|---|
有利 | 毒、燃焼、睡眠、ブラッド、ソウル、ヴォイド |
不利 | 毒スタン、スタン、サバイバル |
主要キャラ | 水アストリッド(水着) 水リュドミラ(水着) 水アデナ 水エルミナ(水着) |
準主要キャラ | 水エスマ 水アンタレス(水着) 闇エルミナ(輪廻のアストリッドにより無力化) |
有用キャラ | 光リュドミラ |
他 | 水クラリス(リーダー) 水ウラハ 水レイ 闇輪廻のリゼット |
ブラッド (Tier:B)
ミニオンを召喚し、最後尾の味方を消費するブラッド系スキルでダメージを与える戦術。
闇アリアの登場によりミニオンの召喚速度が大幅に向上し使い勝手が良くなりました。アリアと輪廻のリュドミラを主軸として戦うことになります。
攻撃はブラッドバーストがメインとなりますが、2体対象のロンドゥを除くと、基本的には単体対象でTU130&スキル倍率400%&ミニオン消費と少し物足りない印象が否めません。
TU100&スキル倍率400%でブラッドバーストが撃てる輪廻のリュドミラや燃焼状態であれば二回行動可能なラヴァンベルトを有効に使っていきたいところ。
また燃焼系キャラを中心に構成しラヴァンベルドのバーニングレギオンでミニオンを大量に召喚できると気持ちがいいかもしれません。
ブラッド(属性:火&闇) | |
---|---|
有利 | サバイバル、ソウル |
不利 | 毒スタン、ステルス、スタン、毒、燃焼、ヴォイド、睡眠 |
主要キャラ | 闇アリア 火輪廻のリュドミラ 火ラヴァンベルド 闇メルダイン 闇ロンドゥ 闇オリヴィア |
準主要キャラ | 闇クレッセント 火アルバ 火輪廻のグラディウス 闇馬頭 闇ウルガナン |
有用キャラ | 光リュドミラ |
他 |
燃焼 (Tier:B)
味方を燃焼状態にしバーン系スキルでダメージを与える戦術。
キャラクターが豊富。アストリッドのバーンチャージでスピリットを稼ぎ、強力なスキルで攻撃していくスタイル。燃焼を維持できるならば強いですが、現在の毒主流の戦いの中では消火されてしまうため厳しい戦いを強いられます。毒が主流でなくなりつつあるのと、アストリッドの上方修正に伴い強力なワイルドバーンが使用できるようになったため、燃焼軸はその高い殲滅力で十分戦うことのできる戦術に生まれ変わっています。また光属性ではあるものの強力な燃焼ユニットのサヤも強力。
燃焼(属性:火) | |
---|---|
有利 | スタン、ソウル、サバイバル、ブラッド |
不利 | 毒スタン、毒、睡眠、ステルス、ヴォイド |
主要キャラ | 火ヒビキ 火アストリッド 光サヤ 火ソウエン 火リゼット(春節) 火輪廻のリュドミラ |
準主要キャラ | 火ドゥルク 火アカツキ 火ラヴァンベルド 火ジャ=ナファット 火輪廻のグラディウス |
有用キャラ | 火カレン(ドラゴン) 地ウラハ(水着) 火フォルナクス |
他 | 光リュドミラ |
スタン (Tier:B)
スタンにより相手のTUを増加させ、相手の行動を阻害しつつタイム系スキルでダメージを与える戦術。
スタンは毒や燃焼、睡眠、ステルスとは異なり他の状態異常と競合することがないため様々なパーティに組み込みやすい特徴を持ちます。
また雷ロロティアが強力なためその対策として敵パーティにスタンテイカーが編成してあるケースが多々あります。
そのため純スタンパーティではなく他の戦術との複合パーティがメインになります。
とはいえ純スタンであっても、タイムブーストの乗ったミボーネのコンボーバースト(ダブル)でブロック越しにスタンテイカーキャラに大ダメージを与えられるため十分戦うことは可能です。
スタン(属性:雷) | |
---|---|
有利 | ステルス、ソウル、ブラッド、サバイバル |
不利 | 毒スタン、燃焼、毒、ヴォイド、睡眠 |
主要キャラ | 雷ミボーネ 雷ノーザ 雷ロロティア 光リゼット(光) 雷アルタイラス 光アルテミア |
準主要キャラ | 雷ゴウガオウ 雷ジェミア 光央竜 雷フィン 雷アリナ |
有用キャラ | 光リュドミラ |
他 | 雷イオリ 雷バダック |
毒 (Tier:B)
相手を毒状態にしポイズン系スキルでダメージを与える戦術。
素早さの高いシェラで開幕2体をポイズン状態にし、輪廻のリゼットで刈っていくシェラリゼ戦術が強力。
この戦術が大暴れしたたため、その対策として過去にバダックが上方修正されました(素早さ上昇+クリア)。
しかしその後もオートポイズン+プッシュバック持ちの輪廻のアストリッドが投入され毒は主要戦術の一つとして続いています。
メイン火力は輪廻のリゼットとなるため、相手の毒を維持しつつ彼女をどうやって守りながら戦うかが重要になります。
毒がメインであるためカイダロスが天敵であり純粋な毒のみのチームはお勧めできません。ミボーネやノーザを組み込むことを推奨。
毒(属性:土&闇) | |
---|---|
有利 | スタン、燃焼、睡眠、サバイバル、ブラッド |
不利 | 毒スタン、ステルス、ヴォイド、ソウル、カイダロス |
主要キャラ | 闇輪廻のリゼット 地輪廻のアストリッド 地輪廻のリゼット(クリスマス) 地シェラ 闇輪廻のレギオン 地バハムート |
準主要キャラ | 闇メルダイン 闇ルフェ 闇ロンドゥ 火ニードルペスト、地マンシュルーム |
補欠キャラ | 地オウメイ |
有用キャラ | 光リュドミラ |
他 | 雷ミボーネ 雷ノーザ |
ソウル (Tier:B)
味方を高スピリット(7-)に維持して、ソウル系スキルでダメージを与える戦術。
素早さの高いリリアンのスタンテイクなどでスピリットをためつつ1ターン目にルイスのソウルインパクトで輪廻のリゼットを落とすことを狙う戦術が多いです。
その後はプラスエンター持ちなどを駆使して高スピリットを維持して戦うことになります。ソウル系スキルは威力は高いですが、連発はできないため行動順含め高い戦略が必要となります。
またイオリやカイダロスは単体としての性能が非常に高く、スピリット消費を抑えるためにもサベイジ系スキルの条件をいかに早くクリアするかが重要です。
サヤは強力ですが、純ソウル軸に入れると他のキャラにスピリットを消費されその真価を発揮できなくなります。
ソウル(属性:多種) | |
---|---|
有利 | 毒、サバイバル、燃焼、ブラッド |
不利 | 毒スタン、ステルス、スタン、毒、ヴォイド、睡眠 |
主要キャラ | 光サヤ(バーンヒール) 光ルイス(ガッツプラス) 水カイダロス(ペインプラス) 雷イオリ(プラスエンター) |
準主要キャラ | 水グレンゾル(プラスエンター) 水ナギ ザッハ=ルブ(ペインプラス) カウ・ラナ(アクアモリー) |
有用キャラ | 光アルテミア(プラスエンター&ペインプラス) 光リュドミラ |
他 | 火アストリッド(バーンチャージ) その他ペインプラス持ち |
サバイバル (Tier:B)
時間経過まで耐えて、TU条件を満たしたのちサバイバル系スキルでダメージを与える戦術。
プッシュバックを受けたキャラはそれまで経過したTUもリセットされます。輪廻のアストリッドに代表されるプッシュバックに弱いため純サバイバルの運用は厳しいものになっています。
サバイバル(属性:多種) | |
---|---|
有利 | ステルス、ブラッド |
不利 | 毒スタン、スタン、燃焼、毒、ヴォイド、睡眠、ソウル |
主要キャラ | 光ジャンヌ 地ヴォラクシオン 雷ノーザ 火ソウエン |
準主要キャラ | 地ゼクー 光キリン 光エルミナ(クリスマス) 雷シャナ |
有用キャラ | 光リュドミラ |
他 | ※サバイバルより睡眠やヴォイドの印象が強いため上記に入れていませんが以下もサバイバルスキル持ち。 水ウラハ 火カレン(ドラゴン) 水クラリス |
凍結 (Tier:?)
敵および味方を凍結状態にして、相手の行動を阻害&味方の防御を固めながら戦う戦術。
強力ですが現状はユキ専用のため単独の戦術としては存在しません。
高いプレイヤースキルが要求されますが、ユキは使いこなせれば最強の戦術の一角といっても過言ではありません。
雷ロロティアをリーダーにすることで、高回転率のアイスタッチで相手を行動不能にできます。
これに武器スキルを加えるとスピリット+1のアイスタッチを47TU?で繰り出せます。
凍結の効果時間は120TUですが凍結された相手は100TUづつ飛ばされるため調整すれば200TU程度行動不能にすることができます。
ユキ1人で2人を無力化できることになります。加えてウラハの睡眠・輪廻のアストリッドなどと併用することで相手に何もさせない壊れっぷりを発揮できます。
凍結(属性:水) | |
---|---|
有利 | |
不利 | |
主要キャラ | 水ユキ |
有用キャラ | 水ウラハ 水アストリッド(水着) 光リュドミラ 雷ロロティア 地輪廻のアストリッド 光リゼット(光) |
他 | 水エスマ 水ゼシュア |
【エバーテイル】感想・レビュー まとめ
ここが面白い
- 懐かしい雰囲気がすばらしい
- 泣ける重厚なストーリー
- モンスター収集&育成
- 戦略性が高すぎるバトル
- 美しいBGM
残念な点・・・
- ゲーム難易度が高い
- ガチャが渋い
各キャラクターが魅力的で、可愛い、綺麗なキャラクターが多い。
また街ではNPCから情報収集したりと世界観にのめり込む要素が盛り沢山。
何が待ち構えているのか、この機会に是非プレイしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す